光源からさす光に照らされる

皆さま、ごきげんよう。

10月は最後の日曜日となります。
早いですね。このように日にちがアッという間に過ぎ去る事を、

これは心理学的には「時間の主観的短縮」や「ジャネーの法則」で説明される現象だそうです。

たとえば10歳の1年は人生の1/10ですが、60歳では1/60になり、心理的に短く感じるという理屈だそうです。
人生経験がいろいろありすぎたと言うことでしょうか。

「既に知っている」「経験済み」と感じる場面が多くなります。

すると脳は「新しい情報」としての処理を減らすため、

時間の流れを短く感じるだそうです。

 

そう言えば、御言葉に

詩篇90篇10節に「私たちの齢は七十年、健やかであっても八十年。しかもその誇りとするところは労苦と災いです。それは早く過ぎ去り、私たちは飛び去るのです。」と書かれていました。
今月最後のみことばを聞いて、11月も神さまに期待しましょう。
ライブ配信は10時より、今回は新潟グレースネットチャペルの皆さまも参加してお話しを聞かれるそうです。
良い時間となりますように。祝福を祈りつつ 主の山に備えあり(アドナイ・イルエ)